『打ち切り漫画』と言われている【完結作品】を徹底調査。あの作品は本当に打ち切りだったのか?それとも構想通りの完結だったのか。Twitter(公式Twitter・作者・漫画)や記事、最終話などの情報を元に、詳しく紹介しています
打ち切り漫画
『打ち切り漫画』について紹介していきます |
これから紹介していく『打ち切り漫画』は、
インターネット上で「打ち切り」とされている漫画や、打ち切りという言葉が含まれる作品を
私自身が調査し、1作品ごとにまとめた(記事にした)ものを紹介していきます。
実際に打ち切りだった作品、構想通りだった作品などさまざまです。
また、紹介する作品は【完結】している作品が対象です。
気になった作品の内容は【参考記事】の作品名から確認することができますので、
興味ある作品がありましたら、覗いていてください。
打ち切り漫画 作品一覧
『打ち切り漫画』について紹介していきます |
①アトワイトゲーム
『アトワイトゲーム』は、
『さよなら私のクラマー』・『四月は君の嘘』などを描いた、新川直司さんの作品。
作品紹介
バーランド領 貿易都市クンロン。人口約10万人のこの都市には「10人に1人は構成員」
と言われる組織が存在する。その名は「蛇輪」(じゃりん)。
経済活動・情報管理・賭博や物流・違法市場など、表から・裏からこの都市を支配していた。
「蛇輪」に所属する「マルコ」。金もない・甲斐性もない・野心もない空っぽのマルコは
ある日、竜が落ちてくるところに遭遇する。
その竜は「運搬車」(キャリアー)だった。中を覗いてみると、そこには子供(少女)が
眠っていた…。その少女との出会いが、「マルコ」の日常を大きく変えてしまう
単行本情報:1巻~2巻まで発売中。3巻は「2023年6月15日」発売予定。
※2023年4月12日の連載が「最終回」となり、完結しています。
参考記事:『アトワイトゲーム』 |
※記事の内容は、【参考記事】の作品名から見ることができます。
②リアルアカウント
『リアルアカウント』は、原作:オクショウさん、漫画:渡辺静さんによる作品。
作品紹介
ある日突然、リアルアカウントの世界に引き込まれてしまった人々…。
そこは、この世界で死ぬと現実の世界でも死んでしまうという…。
リアルアカウントの世界にいる人々が死ぬと、その「フォロワー」も巻き添えになって
不審死するという『デスゲーム』が始まる…。
リアアカこと『リアルアカウント』、国内最大のSNSを題材とした漫画作品。
単行本情報:1巻~24巻まで発売。【全24巻】
参考記事:『リアルアカウント』 |
※記事の内容は、【参考記事】の作品名から見ることができます。
③学糾法廷
『学糾法廷』は、原作:榎 伸晃さん、漫画:小畑 健さんによる作品。
作品紹介
2012年いじめ問題、2013年体罰問題。世はまさに『学級崩壊時代』。
そんな教育現場にはびこる悪を粛正すべく、政府は全国の小中学校に革命的な制度を導入した…
革命の名は”学級法廷制度”。
子供たちの子供たちによる子供たちのための仁義なき”学級会”が今はじまる!!
単行本情報:1巻~3巻まで発売。【全3巻】
参考記事:『学糾法廷』 |
※記事の内容は、【参考記事】の作品名から見ることができます。
④結婚が前提のラブコメ
『結婚が前提のラブコメ』は、
原作:栗ノ原草介さん、漫画:大竹利朋さん、キャラクター原案:吉田ばなさんによる作品。
作品紹介
ここは婚活パーティー会場。
そこにきていたのは、白城緑太郎(はくじょうえんたろう)。白城結婚相談所の仲人だった。
白城結婚相談所は、白城緑太郎がお袋から引きついだ事務所。お袋も仲人だった。
ただ、白城結婚相談所にやってくる会員はくせ者ぞろい。
●女子高生を愛好している美人すぎる科学者
●えっちな漫画を描く仕事をする漫画家
●貴族の名門 早乙女家の血を引く令嬢だった一般庶民
●ダメ男ばかり捕まえてしまう保育園の先生
白城緑太郎は、無事に会員を結婚させることができるのか!
単行本情報:1巻~2巻まで発売。【全2巻】
参考記事:『結婚が前提のラブコメ』 |
※記事の内容は、【参考記事】の作品名から見ることができます。
⑤極めたヒールがすべてを癒す!
『極めたヒールがすべてを癒す!』
~村で無用になった僕は、拾ったゴミを激レアアイテムに修繕して成り上がる!~
は、原作:藤七郎さん、作画:橘夏々さん、キャラクター原案:うらたあさおさんによる作品。
作品紹介
身寄りのない少年「ラース」は、今日もヒールの練習をしていた。
何故なら、ラースはあの日のことが忘れられないからだった…。
家族で旅行中に「魔獣」に襲撃され、ラースの両親は亡くなってしまった…。
一人生き残ったラースは、「あんなのもう二度と味わいたくない」
「他の誰にも味わってほしくないんだ」と、ヒールの練習を頑張っていた。
ラースは、生活の中で様々なことに挑戦するが「才」と呼べるものがないのか、肝心の
ヒールはいまだ初級止まり。対象に触れていないと発動すらしない状況だった。
このままここにいては迷惑になると、17歳になったラースは外の世界に出ることを決意する。
そして、『きっと僕の居場所を見つけてみせる』と…。
単行本情報:1巻~4巻まで発売。【全4巻】
参考記事:『極めたヒールがすべてを癒す』 |
※記事の内容は、【参考記事】の作品名から見ることができます。
⑥最強の炎使い
『地獄の業火で焼かれ続けた少年。最強の炎使いとなって復活する。』
は、漫画:宮城森成さん、原作:さとうさん、キャラクター原案:鍋島テツヒロさんによる作品
作品紹介
最北のとある村に住んでいる少年「ヴァルフレア」。
ヴァルフレアは先生のもと、毎日修行をこなしていました。
そんなある日、ヴァルフレアは先生に「地獄門を知っているな」と話をされます。
「地獄門」は、世界を燃やし尽くす業火を封印している門。
炎の暴走を防ぐために呪術師が1000年以上も管理し続けているという。
そして、ヴァルフレアは「地獄門」の生贄となることが決まってしまった…。
こうしてヴァルフレアの人生は早々に幕を閉じることとなる…と思ったのが…。
ヴァルフレアは長く焼かれ続け過ぎた結果、地獄の業火を克服してしまった。
ここから「ヴァルフレア」の第二の人生が幕を開ける!!
単行本情報:1巻~8巻まで発売。【全8巻】
参考記事:『地獄の業火で焼かれ続けた少年。最強の炎使いとなって復活する。』 |
※記事の内容は、【参考記事】の作品名から見ることができます。
⑦リトルハンズ
『リトルハンズ』は、細川翔矢さんによる作品。
作品紹介
”ハンドボール”ある人はこう名付けた ”天空のスポーツ”
スペイン 世界最高峰リーガ「ASOBAL」(アソボル)で活躍する日本人「ISSHIN」。
その「ISSHIN」の姿を観客席から見る「少年」は、「いつか僕もこの場所で」と思っていた。
7年後の日本。今日から「みかげ」も風鳥高校(ふうちょうこうこう)ハンドボール部。
父親と同じ道を歩んでいくー…。
風鳥高等学校1年「意志野 美影」(いしの みかげ)は朝早くから「水切り?」の練習を
していた。風鳥高校で全国へ。そして父さんと同じあの場所「世界へ」…。
身体は小さく、夢はデカく!熱き青春ハンドボールDAYS!!
単行本情報:1巻~3巻まで発売。【全3巻】
参考記事:『リトルハンズ』 |
※記事の内容は、【参考記事】の作品名から見ることができます。
⑧『LIGHT WING』ライトウィング
『LIGHT WING』(ライトウィング)は、神海英雄さんによる作品。
作品紹介
私立帝条高校は、全国大会の常連校で10年連続ベスト4圏内!!
部活サッカー三大大会「高校総体」(インターハイ)、「高円宮杯全日本ユース」、
「高校サッカー選手権」。今 三冠に一番近い高校!!!
「最強のプレイヤーになるんだ」と意気込む「天谷吏人」(あまがいリヒト)は、
全国大会常連校の私立帝条高校(しりつていじょうこうこう)に入学したつもりが、全くの
別物である帝条私立帝条高校(ていじょうしりつていじょうこうこう)に入学していた。
天谷吏人は、「ま いっか、試験やり直すなんて時間かかり過ぎだ」
「強い相手を倒して日本一になるってのはどこでやっても同じでしょ」
帝条私立帝条高校を「今年!!日本一にする!!」と、みんなの前で話をする。
実は、天谷吏人の出身中学は「社来中」(やしろきちゅう)だが、クラブチームに所属。
「東京ヴェリタス」Jrユースで右ウイングのスタメン、去年全国制覇をしていた。
日本一…頂点へ!! キックオフ!!
単横本情報:1巻~3巻まで発売。【全3巻】
参考記事:『ライトウィング』 |
※記事の内容は、【参考記事】の作品名から見ることができます。
⑨ベストブルー
『ベストブルー』は、平方 昌宏さんによる作品。
作品紹介
水中には優れたコーチも頼れる仲間も偶然の勝利すら入る余地はない。
あるのは己の実力のみ。それが「競泳」!!
そんな水の中をひた進む一人のスイマーの物語東那中学(ひがしなちゅうがく)3年の
青野拓海(あおのたくみ)は、東京都小笠原諸島。
本土から連絡船で約一日かかる遠い島、その中の離島の一つに青野拓海の住む町がある。
何もないこの島で今唯一青野拓海が夢中になっているのが「競泳」。
そして、プールの監視員に「泳ぎ」を教えてくださいとお願いする。
実は、青野拓海がTVで見て一番憧れたアンカー神楽淙太(かぐらそうた)だった。
東京の学校「春雨高校」(はるさめこうこう)の水泳部コーチとなった神楽淙太に、
教えてもらうことになる。青野拓海の競泳漫画が、今始まる!!
単行本情報:1巻~3巻まで発売。【全3巻】
参考記事:『ベストブルー』 |
※記事の内容は、【参考記事】の作品名から見ることができます。
⑩クロスアカウント
『クロスアカウント』は、伊達 恒大さんによる作品。
作品紹介
あの時は知る由もなかった
俺が呟いた何気ないひとりごとが、一人の女性の運命を大きく変えてしまうことになるなんて
ごく普通の高校生「玉梨大地」(たまなしだいち)、ついたアダ名は「無害君」(むがいくん)。
「低身長」で「薄顔」、何より人に嫌われたくなくて当たり障りのない態度を繰り返している
うちに、アダ名が付いてしまった。
ただ、それは世を忍ぶ仮の姿(アカウント)。ひとたびアカウントを切り替えれば「有害君」
(ゆうがいくん)に変身する。そして、フォロワーからのDM(ダイレクトメール)。
SNSで友達となったのは、アカウント名(くそみそ男)。
それは、玉梨大地が中学2年生の時に一目ぼれした「皐月 菜乃花」(さつき なのか)だった。
本名も知らなければ顔も知らない…SNSが繋ぐ恋物語が今はじまる!!
単行本情報:1巻~4巻まで発売。【全4巻】
参考記事:『クロスアカウント』 |
※記事の内容は、【参考記事】の作品名から見ることができます。
打ち切り漫画 最後に
ここまで【打ち切り漫画】、【打ち切り漫画 作品一覧】
と紹介してきましたが、いかがだったでしょうか?
今回は【10作品】について、詳しく紹介しました。
また、今回紹介した漫画作品は全て私自身が作品を読んでいます。
面白いと感じた作品も多く、もっと続いても良かったのでは?と思う作品も多くありました。
紹介した作品の中には、「これは読んだことないかも?」という作品もあるかもしれません。
気になった作品がありましたら、ぜひ読んでみてください。
そして、【打ち切り漫画】は他にも記事を書いています。
この後【関連記事】として紹介していきますので、興味ある人は覗いてみてください。
【関連記事】 |
完結編 第2弾【12作品】について紹介しています |
『打ち切り漫画』 |
コメント