『魔法科高校の劣等生 会長選挙編』は、作画:柚木N’さん、原作:佐島勤さん、キャラクターデザイン:石田可奈さんによる作品です。『会長選挙編』に登場する人物(キャラクター)について、詳しく紹介しています
魔法科高校の劣等生 会長選挙編 登場人物
『魔法科高校の劣等生 会長選挙編』に登場する人物について紹介していきます |
『魔法科高校の劣等生 会長選挙編』では、さまざまな人物が登場しています。
また、この後紹介する登場人物は、私自身が『魔法科高校の劣等生 会長選挙編』を読み、
作品に登場していた人物を紹介しています。
『魔法科高校の劣等生 会長選挙編』登場人物に関しては、
【魔法科高校の劣等生 会長選挙編 登場人物①】
【魔法科高校の劣等生 会長選挙編 登場人物②】
と2つに分けて紹介していきます。
魔法科高校の劣等生 会長選挙編 登場人物①
『魔法科高校の劣等生 会長選挙編』登場人物①について紹介していきます |
●七草真由美(さえぐさまゆみ)
国立魔法大学付属第一高校三年生で、生徒会長。
今月会長選挙が行われるため、引退となる。
「二科生への差別を無くしたい、一科生も二科生も一人一人が当校の生徒であり
生徒たちにとって唯一無二の三年間なのですから」と発言している。
●司波達也(しばたつや)
国立魔法大学付属第一高校一年生。
風紀委員としての巡回はもちろんのこと会長選挙でも関わることが多い。
新委員を迎えるにあたり、しばらく面倒を見てもらいたいと風紀委員長に頼まれる。
委員会の中でも事件遭遇率はナンバーワン、検挙率もナンバーワン。
国際評価基準ではせいぜいCランクなのに、Aランク魔法師を凌駕する実績を積み上げている。
●市原鈴音(いちはらすずね)
国立魔法大学付属第一高校三年生。生徒会の会計をしている。
「選挙は月末ですが一応の体裁を整える必要がありますので、来週中には諸々の準備に
取り掛からなければなりません」と、発言している。
●中条あずさ(なかじょうあずさ)
国立魔法大学付属第一高校二年生。生徒会の書記をしている生徒会長候補の一人。
だが本人は「無理です!立候補するつもりはありません」と言っている。
本人は生徒会長をあまりやりたくない様子。
しかし、飛行魔法特化型CADのモニター用を「生徒会長就任の祝いにでも」
と司波達也に言われると、興味を持っていたのか
「わたし 絶対生徒会長に当選してみせます!」と急に意欲を見せる一面を見せていた
●渡辺摩利(わたなべまり)
国立魔法大学付属第一高校三年生。風紀委員長をしている。
「風紀委員会に君以上の適任者はいない」と新委員の面倒を、司波達也に任せることにする。
●服部刑部少丞範蔵(はっとりぎょうぶしょうじょうはんぞう)
国立魔法大学付属第一高校二年生。生徒会副会長。
生徒会長候補の一人にあげられているが、部活連の方で次の会頭に推されている。
七草真由美(生徒会長)には、はんぞーくんと呼ばれている。
●司波深雪(しばみゆき)
国立魔法大学付属第一高校一年生。生徒会の書記をしている。
会長選挙では議事進行係補佐をやっている。
「お兄様が選挙に出られるなら応援演説でもビラ配りでもなんでもいたします」と、
司波達也に話している。
魔法科高校の劣等生 会長選挙編 登場人物 ②
『魔法科高校の劣等生 会長選挙編』登場人物②について紹介していきます |
●千代田花音(ちよだかのん)
国立魔法大学付属第一高校二年生。陸上部に所属。
前期末付で部活連選任枠の三年生が一人辞退した補充として、風紀委員になる。
壬生紗耶香には、千代田さんは五十里くん一筋なんだからと言われ照れている。
●桐原武明(きりはらたけあき)
国立魔法大学付属第一高校二年生。剣術部に所属。
司波達也を「司波兄」と呼んでいる。
●壬生紗耶香(みぶさやか)
国立魔法大学付属第一高校二年生。剣道部に所属。
剣道部だが剣術部の練習にも参加している。
その理由は、一科生と二科生の対立を利用され大事に発展した春の事件以来、魔法系競技の
クラブと非魔法競技系のクラブの間でもっと交流を持つべきだという機運が高まった。
●十文字克人(じゅうもんじかつと)
国立魔法大学付属第一高校三年生。部活連会頭をしている。
次の部活連会頭に服部刑部少丞範蔵を推している。
●西城レオンハルト
国立魔法大学付属第一高校一年生。山岳部に所属。
生徒会長候補の話では、「中条先輩は正直言ってチョッと頼りねえかなぁ~」といっている。
●北山雫(きたやましずく)
国立魔法大学付属第一高校一年生。バイアスロン部に所属。
実力はピカイチと中条あずさ推し。
●光井ほのか
国立魔法大学付属第一高校一年生。バイアスロン部に所属。
「中条あずさはCADの知識もすごいよね!」と言っている。
●柴田美月(しばたみづき)
国立魔法大学付属第一高校一年生。美術部に所属。
「生徒会長は優しい人の方がいいような気がします」と言っている。
●千葉エリカ
国立魔法大学付属第一高校一年生。テニス部に所属。
この前の九校戦で大活躍、実力も知名度もばっちりだと思うしと会長候補に
「深雪が立候補しなさいよ!」と薦める。
●吉田幹比古(よしだみきひこ)
国立魔法大学付属第一高校一年生。特に所属しているところはない。
魔法科高校の劣等生 会長選挙編 最後に
ここまで【魔法科高校の劣等生 会長選挙編 登場人物】
【魔法科高校の劣等生 会長選挙編 登場人物①】
【魔法科高校の劣等生 会長選挙編 登場人物②】
と紹介してきましたがいかがだったでしょうか?
『魔法科高校の劣等生 会長選挙編』登場人物について、詳しく紹介しました。
また、『魔法科高校の劣等生 会長選挙編』は【全1巻】で完結している作品ですが、とても
わかりやすく面白い作品となっています。興味ある人は、ぜひ読んでみてください。
また、今回『魔法科高校の劣等生 会長選挙編』を紹介しましたが、
【魔法科高校の劣等生シリーズ】は全20作品あります。
この後【関連記事】・【次におすすめする作品】を紹介しますので、
興味ある人は覗いてみてください
【関連記事】 |
『会長選挙編』がどんな作品なのか、話数・発売日・サブタイトル について詳しく紹介しています |
『魔法科高校の劣等生 会長選挙編』 |
【次におすすめする作品】 |
魔法科高校生にとって夏の最大のイベント「九校戦」。新たに『ロアー・アンド・ガンナー』・『シールド・ダウン』・『スティープルチェース・クロスカントリー』が追加 |
『スティープルチェース編』 |
【関連記事】 |
『魔法科高校の劣等生』シリーズ(漫画)は何作品あるのか 漫画の読む順番と漫画の読む順番(スピンオフなどを除く) 漫画の時系列や読む順番と時系列の違いなどを詳しく紹介しています |
『魔法科高校の劣等生』 |
コメント