『魔法科高校の劣等生 横浜騒乱編』は、
原作:佐島勤さん、キャラクターデザイン:石田可奈さん、作画:天羽銀さんによる作品です。
『横浜騒乱編』に登場する「司波達也」と「司波深雪」について、詳しく紹介しています
魔法科高校の劣等生 横浜騒乱編 登場人物
『魔法科高校の劣等生 横浜騒乱編』に登場する人物について紹介していきます |
『魔法科高校の劣等生 横浜騒乱編』では、
戦いのシーンが多くあるため、さまざまな人物が登場しています。
その中でも私が注目した登場人物は、「司波達也」と「司波深雪」の2人。
『魔法科高校の劣等生シリーズ』は、この2人が中心人物となっていますので、多くの人が
注目している、知っている人物だと思います。この後、「司波達也」と「司波深雪」の2人
の人物について、詳しく紹介していきます。
魔法科高校の劣等生 横浜騒乱編 司波達也
『魔法科高校の劣等生 横浜騒乱編』に登場する「司波達也」について紹介していきます |
司波達也(しばたつや)
国立魔法大学付属第一高校の一年E組。得意分野は魔法工学などの技術系。
妹である「司波深雪」には、お兄様と呼ばれている。
分解魔法 雲散霧消(ミストディスパージョン)を使う。司波深雪のガーディアン。
ガーディアン:たとえ己の命、己の人生を犠牲にしてでも四葉の血を守る
達也の情報体認識力と分析力なら、
「銃弾」・「絡みつく体液」・「人体の抵抗」・「風の影響」・「重力」・
「発射時のガス圧」・「現在から過去へ世界の記録」・「世界情報」をたどることができる
論文コンペに推薦される。
理由:論文コンペの代表の一人が体調を崩してしまい出れなくなってしまったこと。
今回の論文のメイン執筆者は市原先輩で、論文のテーマは
「重力制御魔法式 熱核融合炉の技術的可能性」。達也と研究テーマが同じだったこと。
論文コンペの本番まで三週間…事前提出の期限を考えると九日。
「今からチームに加わることができるのは同じテーマに取り組んでいる司波くんだけだと
判断しました」と「市原鈴音」に説得され、代表として参加することを決める。
司波達也【魔法】
◉『再成』:エイドスの変更履歴を最大24時間遡り、外的な要因により損傷を
受ける前の状態を完全にコピー。それを魔法式として現在のエイドスに上書きする魔法。
エイドスと上書きされた対象は損傷を受ける前の状態に復元される。
つまり、全てなかったことになる。
※エイドスの変更履歴を遡ってフルコピーする。
そのためにはエイドスに記録された情報を全て読み取っていく必要があり、
そこには当然負傷したものが味わった痛みも含まれる。それが一瞬に凝縮される。
一時間苦痛に耐えた負傷者のエイドスを一瞬で読み取った時の達也は、
元の痛みの一万倍にも匹敵する苦痛に耐えなくてはならない。
◉究極の分解魔法 質量爆散(マテリアル・バースト):質量をエネルギーに分解する魔法。
たった水一滴五十ミリグラムの質量分解で、TNT換算一キロトンに匹敵する熱量を発生させる。
魔法科高校の劣等生 横浜騒乱編 司波深雪
『魔法科高校の劣等生 横浜騒乱編』に登場する「司波深雪」について紹介していきます |
司波深雪(しばみゆき)
国立魔法大学付属第一高校の一年A組。現 生徒会副会長。
冷却魔法を得意とする優等生。兄「司波達也」をお兄様と呼んでいる。
義理の母「司波小百合」(しばさゆり)のことが、あまり気に入っていない様子。
「どうしてもあの方のこと好きになれなくて…」と兄達也に伝えている。
十師族の名門「四葉」の直系 次期当主候補筆頭。
●振動減速系概念拡張魔法 凍火(フリーズ・フレイム)を使う。
●系統外精神干渉魔法『コキユートス』を使う。
深雪が先天的に備えている魔法は冷却魔法ではなく、兄達也の力を普段封じている能力
(ちから)・お母様から遺伝した唯一無二の系統外魔法、深雪の魔法は他人の精神に
干渉することができる。
司波深雪【魔法】
◉『フリーズ・フレイム』:燃焼を妨害する魔法。
対象の熱量を一定レベル以下に抑制する効果がある。
◉『コキュートス』:精神(こころ)を凍りつかせる魔法。
凍りついた精神が蘇ることは二度とない。
死を認識もできず最後に命じられた姿勢のまま対象は彫像のように静止する。
魔法科高校の劣等生 横浜騒乱編 最後に
ここまで【魔法科高校の劣等生 横浜騒乱編 登場人物】
【魔法科高校の劣等生 横浜騒乱編 司波達也】
【魔法科高校の劣等生 横浜騒乱編 司波深雪】
と紹介してきましたが、いかがだったでしょうか?
『魔法科高校の劣等生 横浜騒乱編』に登場する、「司波達也」と「司波深雪」について紹介
しました。今回紹介した2人は、『魔法科高校の劣等生シリーズ』の中心となる人物となって
いますので、興味を持っている人も多いのではないかと思います。
そして、『魔法科高校の劣等生 横浜騒乱編』は他にも記事を書いています。
この後『魔法科高校の劣等生 横浜騒乱編』関連記事、『魔法科高校の劣等生』関連記事
を紹介しますので、興味ある人は覗いてみてください。
連載【関連記事】 |
漫画の連載がいつからはじまったのか、どこで連載されていたのか、収録情報、連載期間 マンガUP!について詳しく紹介しています |
『魔法科高校の劣等生 横浜騒乱編』 |
魔法科高校の劣等生 動乱の序章編 | 魔法科高校の劣等生 夜の帳に闇は閃く |
魔法科高校の劣等生 孤立編 | 魔法科高校の劣等生 一条将輝転校編 |
魔法科高校の劣等生【関連記事】 |
【順番】 漫画の順番(読む順番・連載順・発売日順・完結順) |
【完結・連載中作品】 どの作品が完結しているのか、完結している作品は何作品あるのか 連載が続いている作品、連載が開始している作品 |
【何作品・連載状況】 漫画が何作品でているのか、どこまで進んでいるのか |
【連載】 1作品ずつの【掲載誌】・【連載開始号】・【連載開始日】 |
【作画】 作画は誰が担当しているのか、複数描いている人は何作品描いているのか |
【発売日】 『スピンオフ』・『劇場版』をすべて含めた全作品の発売日 |
【値段】 『スピンオフ』・『劇場版』をすべて含めた全作品の値段 |
コメント