武装錬金 漫画4巻!単行本情報をまとめて紹介!気になる内容は?

バトル・アクション

『武装錬金』(ブソウレンキン)は、週刊少年ジャンプで連載された「和月伸宏」(わつき のぶひろ)さんによる作品です。漫画4巻に関する、「話数」・「発売日」・「サブタイトル」・「登場人物」・「武装錬金ファイル」・「ライナーノート」などを詳しく紹介しています

武装錬金 漫画4巻「話数」と「発売日」

『武装錬金』漫画4巻の「話数」・「発売日」について紹介していきます

『武装錬金』4巻 「話数」

コミックス4巻「第27話」~「第36話」

『武装錬金』第4巻は、「第27話」~「第36話」までとなっています。
続いて、『武装錬金』第4巻の「発売日」を紹介していきます。

『武装錬金』4巻「発売日」

コミックス4巻2004年9月3日

『武装錬金』4巻は、「2004年」に発売されています。
発売から年数が経っていると思う人もいるかもしれませんが、『武装錬金』は私自身も改めて
全巻を買いなおすほど気に入っている作品です。



武装錬金 4巻「サブタイトル」

『武装錬金』4巻の「サブタイトル」について紹介していきます

『武装錬金』4巻(第27話~第36話)

第27話 二人ぼっち第32話 早坂姉弟の世界
第28話 第一次成長第33話 諦めるな!
第29話 相性がいい第34話 Let’sお見舞い
第30話 接戦第35話 作戦開始は13時間後
第31話 信奉者第36話 カーニバル[祭]



武装錬金 4巻 登場人物(キャラクター)

『武装錬金』4巻に登場する人物を紹介していきます

4巻 登場人物(キャラクター)

ドクトル=バタフライ早坂桜花早坂秋水
武藤カズキ津村斗貴子武藤まひろ
大浜真史六舛孝二岡倉英之
蝶野攻爵キャプテンブラボー
ムーンフェイス

『武装錬金』4巻に登場するキャラクターを紹介しました。
4巻では、新たに「L・X・E」のメンバーが多く登場しています。
※「L・X・E」:ドクトル=バタフライと反逆者の率いる人間型ホムンクルスの一団

また、ここで紹介している人物以外にも「登場した人物」はいましたが、「名前」が
でていなかったため、省略しています。

そして、登場している人物の「名前」に関しては、本作にでている「名前」をそのまま紹介
しています。(一部すでに紹介している人物は「フルネーム」で紹介しています)

4巻 登場人物(キャラクター)について

ここで紹介している登場人物(キャラクター)は、『武装錬金』コミックスで紹介している
「登場人物」とは異なっています。その理由として、私自身が作品を読み、登場している
と感じた人物を紹介しているからです。

『武装錬金』コミックス4巻で紹介されている人物は、下記のようになります。

『武装錬金』コミックス4巻 キャラクター

武藤カズキ津村斗貴子キャプテンブラボー(戦士長)
武藤まひろ早坂桜花早坂秋水
大浜真史六舛孝二岡倉英之
ドクトル=バタフライ
パピヨン(蝶野攻爵)

『武装錬金』コミックス4巻 キャラクターファイル

   キャラクターファイル No.17ホムンクルス 太・ホムンクルス 細
   キャラクターファイル No.18早坂桜花
   キャラクターファイル No.19早坂秋水

『武装錬金』4巻では、①キャラクター ②キャラクターファイル「No.17~No.19」
が紹介されています。キャラクター紹介:4巻の一番先頭、キャラクターファイル:4巻の途中
に一つ一つでてきて紹介されています。


武装錬金 4巻 武装錬金ファイル

『武装錬金』4巻の「武装錬金ファイル」について紹介していきます

『武装錬金』4巻では、「武装錬金ファイル」がNo.1~No.3まで紹介されていました。1巻~
3巻までは「武装錬金ファイル」はでてきませんでしたが、4巻ではじめてでてきています。

また、「武装錬金ファイル」とは何なのか?気になる人もいるかと思います。
「武装錬金ファイル」は、『武装錬金』に登場している人物が使う「武装錬金」の名前。

武装錬金:「核鉄」(かくがね)を持つ者が、秘めたる戦う力を形に変えた唯一無二の武器の
創造のこと。

武装錬金 ファイル

武装錬金ファイル No.1サンライトハート
武装錬金ファイル No.2バルキリースカート
武装錬金ファイル No.3シルバースキン

『武装錬金』4巻では、新たに「武装錬金ファイル」として、No.1~No.3まで紹介されて
います。また、No.1の「サンライトハート」は武藤カズキ、No.2の「バルキリースカート」
は津村斗貴子、No.3の「シルバースキン」はキャプテンブラボーの「武装錬金」となっています 



武装錬金 4巻 ライナーノート

『武装錬金』4巻の「ライナーノート」について紹介していきます

『武装錬金』第4巻では、①ライナーノート「#27~#33」、②ライナーノート
「#34~#36」と2回に分けて紹介されていました。ライナーノート?と思う人もいるかも
しれないので、「#27」(第27話)を紹介していきます。

第27話 二人ぼっち

第27話 二人ぼっち
・究極の美形って何だろう?ーと考えて出た結論が「チ〇コすらまで美しい奴」。
そして出来たのがこの銭湯ネタです。下ネタはどうかなァと少し躊躇したのです
が結構好評で嬉しい限り。

・パピヨンの桶の中身、どうなっているんでしょうねぇ…?

・エスプレッソとミルクを替える斗貴子。目付きや言葉付きは厳しくても、年少者
や女性には何気に優しいー斗貴子のこういう漢(?)らしい所は描いていて心地
良いです。

・斗貴子達の前後に太・細登場→とまどうコトなくカズキ武装までの約3Pは、
構成、演出、作画全てほぼイメージ通り描けた快心の出来映え。

『武装錬金』4巻 ライナーノート 第27話 二人ぼっち

『武装錬金』単行本4巻にでていた、「ライナーノート」第27話を紹介しました。
また、「ライナーノート?」と思う人もいるかもしれないと思い、今回紹介しています。

実際に見てもらうとわかりますが、『武装錬金』を描く「和月伸宏」さんが、どのように
第27話を描いていったかが、わかると思います。これは、読む側では知ることのできない
内容ですし、興味がある人もいるのではないかと思い、紹介しています。

また、第27話の「ライナーノート」を見る限りでは、【好評かつ快心の出来】ということで、
『武装錬金』4巻を読まれる際には、注目してもらいたいですね!

ここでは「第27話」の「ライナーノート」を紹介しましたが、
第4巻では「#27~#36」
(第27話~第36話)まで紹介されていますので、
作品を読まれる際にはぜひ覗いてみてください



武装錬金 最後に

ここまで【武装錬金 漫画4巻「話数」と「発売日」】
【武装錬金 4巻「サブタイトル」】
【武装錬金 4巻 登場人物(キャラクター)】
武装錬金 4巻 武装錬金ファイル
【武装錬金 4巻 ライナーノート】
と紹介してきましたが、いかがだったでしょうか?

ここでは、『武装錬金』4巻に関する情報をまとめて紹介しました。また、『武装錬金』は
全10巻で「完結」している作品ですが、バトルシーンも多く面白い作品だと感じています。
『武装錬金』を読んだことのない人や、興味ある人はぜひ読んでみてください。

そして、『武装錬金』は、今回紹介している記事以外にも書いています。
この後【関連記事】
として紹介していきますので、興味ある人は覗いてみてください

単行本【関連記事】
『武装錬金』1巻『武装錬金』2巻
『武装錬金』3巻
『武装錬金』5巻『武装錬金』6巻
『武装錬金』7巻『武装錬金』8巻
『武装錬金』9巻『武装錬金』10巻
キャラクター【関連記事】
武藤カズキ津村斗貴子
パピヨン(蝶野攻爵)
【関連記事】
作品を無料で読むにはどれがいいのか、個人調べによる内容を元に詳しく紹介しています
『武装錬金』
【関連記事】
漫画の「打ち切り」について、個人調べによる内容を元に詳しく紹介しています
『武装錬金』
【関連記事】
漫画の「打ち切り再開」について、「最終話」・「武装錬金ファイナル」
「武装錬金ピリオド」・「まとめ」について、詳しく紹介しています
『武装錬金』



コメント

タイトルとURLをコピーしました