EDENS ZERO 全世界オンラインサイン会!当選者は何人?

少年漫画

『EDENSZERO』(エデンズゼロ)は、真島ヒロさんによる人気の作品です。「全世界オンラインサイン会」と「真島ヒロファンミーティング」について、詳しく紹介しています

EDENS ZERO 全世界オンラインサイン会

『EDENS ZERO』全世界オンラインサイン会について紹介していきます

『EDENS ZERO』全世界オンラインサイン会が、どんな企画なのか?
気になる人も多いと思います。私自身気になりましたので詳しく調べてみると、
「週刊少年マガジン公式」Twitterで告知されていましたので、紹介していきます。

「全世界オンラインサイン会」決定

ツイート情報:2020年9月9日
※「全世界オンラインサイン会」の期間は終わっています。

「週刊少年マガジン公式」Twitterでは、
「真島ヒロ先生の全世界オンラインサイン会、開催決定!!」と告知されています。
それにしても、「全世界オンラインサイン会」とはすごい企画ですね!

どういった経緯で、「全世界オンラインサイン会」が開催されたのでしょうか?
また、全世界オンラインサイン会を実現できる『EDENS ZERO』真島ヒロ先生はさすがですね!

おそらくですが、「全世界オンラインサイン会」を行ったのは、真島ヒロ先生だけではないで
しょうか?もし違っていたら、すいません(笑)。

ただ、これだけ大きな規模でのサイン会は、私自身聞いたことがありません。
そして、気になる開催日時はというと、「2020年10月17日(土)」20時から
行っていたようですね!

実際に「応募フォーム・規約」から内容を覗いてみると、真島ヒロ先生
(『RAVE』『FAIRY TAIL』『EDENS ZERO』)のサイン会がオンラインにて開催決定!
とでています。続いて、「全世界オンラインサイン会」の内容を紹介してきます



EDENS ZERO 全世界オンラインサイン会 国

『EDENS ZERO』全世界オンラインサイン会「国」について紹介していきます

『EDENS ZERO』「全世界オンラインサイン会」にどの国の人が参加しているのか?
「週刊少年マガジン NEWS お知らせ」にでていましたので、紹介していきます。

「全世界オンラインサイン会」国

日本・北米(アメリカ、カナダ)・中国・フランス・イタリアから選ばれた80名を対象に、真島先生が一人一人のリクエストに答えたイラストを色紙に執筆&プレゼント!!
また、オンラインサイン会の様子は、
週刊少年マガジンの公式YouTubeチャンネルで生放送されます!!

週刊少年マガジン NEWS お知らせ 2020年9月9日

※「全世界オンラインサイン会」の期間は終わっています。

「週刊少年マガジン公式」Twitter「2020年9月9日」にでている「応募フォーム・規約」
から覗いてみると、「週刊少年マガジン NEWS お知らせ」として、上記の内容がでています。

①日本 ②アメリカ ③カナダ ④中国 ⑤フランス ⑥イタリア
全部で6つの国から選ばれた80名が、リクエストに答えたイラストを色紙に執筆してもらい、
プレゼントされるようです。素晴らしいですね!

何と言っても、真島ヒロ先生が一人一人に執筆してくれるとは、とても贅沢です。
そして、全部で80名となると大変だと思いますが、どんなイラスト色紙になるのか
興味が湧いてきます。

実際に真島ヒロ先生が執筆した色紙が、「真島ヒロ担当」Twitterにでていましたので、続いて
紹介していきたいと思います。また、リクエストできるキャラクターの数に制限がないので、
中には複数のキャラクターをリクエストした当選者もいました。羨ましいです



EDENS ZERO 全世界オンラインサイン会 当選者(前半)

『EDENS ZERO』全世界オンラインサイン会の当選者(前半)について紹介していきます

いよいよ「全世界オンラインサイン会」当選者の発表です!
「真島ヒロ担当」Twitterに、真島ヒロ先生が描いたイラスト色紙がでていましたので、紹介して
いきます。また、日本の当選者(20名様)のイラスト色紙となります。

当選者 前半20名(日本)

ツイート情報:2020年10月17日
※「全世界オンラインサイン会」の期間は終わっています。

「全世界オンラインサイン会」当選者(前半20名様)の発表です!
また、「真島ヒロ担当」Twitterでは、イラスト色紙も一緒に紹介されています。

実際に見てみると、好きなキャラクターはそれぞれ違うことがわかります。
そして、真島ヒロ先生(『RAVE』・『FAIRY TAIL』・『EDENS ZERO』)のサイン会です
から、さまざまなキャラクターのイラスト色紙がありますね!

真島ヒロ先生の作品を読んでいる人は、どのキャラクターがでているのかわかると思います。
また、リクエストに答えたイラスト色紙だけあって、表情にも特徴がありますね!

それにしても、当選した人は感動したのではないでしょうか。
もし私が当選していたら、「一生の宝物」となっているはずです



続いて、「全世界オンラインサイン会」当選者(前半20名)
その他の国の当選者のイラスト色紙です。
どの国の方のイラスト色紙かはわかりませんでしたが、20名様分紹介されています。

当選者 前半20名(その他)

ツイート情報:2020年10月17日
※「全世界オンラインサイン会」の期間は終わっています。

「真島ヒロ担当」Twitterでは、
「全世界オンラインサイン会」後半が始まりましたと告知されています。

ここで紹介しているイラスト色紙は、日本以外の当選者のようですね!
そして、よく見てみると「複数キャラクター」でのイラスト色紙もあるようです。

また、こちらも20名のイラスト色紙がでていますが、前半の当選者でしょうか?
全部で80名ですから、前半で40名の発表ということかもしれません。

そして、「週刊少年マガジン NEWS お知らせ」にもでていますが、リクエストできる
キャラクターの数に制限はありませんので、「複数キャラクター」のイラスト色紙がまたでて
くるかもしれませんね!



EDENS ZERO 全世界オンラインサイン会 当選者(後半)

『EDENS ZERO』全世界オンラインサイン会の当選者(後半)について紹介していきます

当選者 後半20名

ツイート情報:2020年10月17日
※「全世界オンラインサイン会」の期間は終わっています。

「全世界オンラインサイン会」は、無事終わったようですね!
「8万人もの方々に見ていただいたようで大変有難いです…!!」とでています。
これだけ大きな規模のサイン会ですから、多くの人が見ていたのではないかと思います。

私自身は残念ながら見ることができませんでしたが、どんなオンラインサイン会だったので
しょうか?とても気になります。真島ヒロ先生が色紙に執筆しているところも見たかったです。

そして、後半の日本の当選者でしょうか?イラスト色紙が「真島ヒロ担当」Twitterに紹介
されています。こちらも「複数キャラクター」のイラスト色紙がでてきていますね!

その中でも、「がんばってください!」や「合格おめでとう」など、言葉が入っている色紙も
あるようです。当選した人は「自分だけ」のイラスト色紙になりますので、とても羨ましいです
ね。
もし、また「オンラインサイン会」をやることがあれば、私も参加したいです



EDENS ZERO 真島ヒロ ファンミーティング

『EDENS ZERO』真島ヒロ ファンミーティングについて紹介していきます

今回は「真島ヒロ ファンミーティング」が開催され、「全世界オンラインサイン」
と同じように、当選者はイラスト色紙がもらえるようです。
こちらも期間は終わっていますが、とても素晴らしい企画なので紹介したいと思います。

当選者 前半 50名

ツイート情報:2021年9月11日
※「真島ヒロ ファンミーティング」は終了しています。

『真島ヒロ ファンミーティング』 が2021年9月11日に開催されました!
時間は17時よりYouTube生配信され、サイン会では当選者100名の色紙を真島先生が
カメラの前で描き、その様子を生放送にて届けています。素晴らしい企画です!

「前半50名様のサインが終わりました」と色紙がでていますが、素敵な色紙です。
今回もいろいろなキャラクターがリクエストされているようですね!

また、1人のキャラクターだけでなく、複数のキャラクターをリクエストされている人もいる
ようです。自分のリクエストしたキャラクターをその場で真島先生が描いてくれるので、当選
した人は嬉しくてしょうがないのではないでしょうか。見ているだけでも興奮します

当選者 後半50名とおまけ5枚

ツイート情報:2021年9月11日
※「真島ヒロ ファンミーティング」は終了しています。

『真島ヒロ ファンミーティング』後半が終了したようですね!
後半の50名様のサインと、おまけのサイン5枚が「真島ヒロ担当」Twitterにでています。
見てもらうとわかる通り、好きなキャラクターはそれぞれ違うことがわかります。

また、同じキャラクターでも表情が違っていますね!
それにしても、「前半」・「後半」で100枚の色紙と5枚のおまけで、
計105枚を一つ一つ描くのは大変だったと思います。「真島ヒロ先生」本当にお疲れ様です!

そして、後半でも複数のキャラクターが登場しています。
実際にリクエストした色紙を描いてもらった人は、どんな気持ちだったのでしょうか?

私もできる事なら、シキ・グランベルの色紙を描いてもらいたいです(笑)
ということで、『真島ヒロ ファンミーティング』について紹介しました



EDENS ZERO(エデンズゼロ) 最後に

ここまで【EDENS ZERO 全世界オンラインサイン会】
【EDENS ZERO 全世界オンラインサイン会 国】
【EDENS ZERO 全世界オンラインサイン会 当選者(前半)】
【EDENS ZERO 全世界オンラインサイン会 当選者(後半)】
【EDENS ZERO ファンミーティング】
と紹介してきましたがいかがだったでしょうか?

私自身がとても興味を持ち、素晴らしいサイン会だと感じましたので今回紹介しています。
特に「全世界オンラインサイン会」は、大きな規模でのサイン会です。
また機会がありましたら、私も参加したいと思います。

そして、『EDENS ZERO』は他にも記事を書いています。
この後【関連記事】として紹介しますので、興味ある人は覗いて見てください

【関連記事】
どんな作品なのか、何巻・何話まででているのか
発売日や話数などを詳しく紹介しています
『EDENS ZERO』
【関連記事】
「サイン入り台本」がもらえる、フォロー&RTキャンペーンについて
詳しく紹介しています
『EDENS ZERO』
【関連記事】
漫画の打ち切り理由について、個人調べの情報を元に詳しく紹介しています
『EDENS ZERO』



コメント

タイトルとURLをコピーしました