『あかね噺』は、原作:末永裕樹さん、作画:馬上鷹将さんによる作品です。
単行本の「サブタイトル」11巻~最新刊までを一覧にして紹介していきます
あかね噺 単行本
『あかね噺』単行本は、「1巻」~「18巻」まで
でていますが、どんな「サブタイトル」となっているのか気になる人もいると思います。
今回は、単行本「11巻」~「18巻」までを一覧にして紹介。
また、【1巻ごと】に話数とサブタイトルをセットで紹介しますので、わかりやすいのでは
ないかと思います。
この後、
【あかね噺 単行本 サブタイトル一覧】として、詳しく紹介していきます。
あかね噺 単行本 サブタイトル一覧
『あかね噺』単行本のサブタイトルについて紹介していきます |
『あかね噺』11巻 サブタイトル
第九十席 この風は心地いい |
第九十五席 久しぶり |
第九十一席 用事があるんで |
第九十六席 たかが落語だ |
第九十二席 十八番 |
第九十七席 微笑ましい |
第九十三席 私の言葉 |
第九十八席 芸と仁 |
第九十四席 事件だよ |
AKANE BANASHI vol.11 |
『あかね噺』12巻 サブタイトル
第九十九席 もう一つの効果 |
第百四席 あの日の約束 |
第百席 落語ヴァース |
第百五席 口出し無用 |
第百一席 だからだよ |
第百六席 今日の主役 |
第百二席 怒髪天 |
第百七席 昔の名 |
第百三席 緊緩 |
AKANE BANASHI vol.12 |
『あかね噺』13巻 サブタイトル
第百八席 我慢 |
第百十三席 本来の姿 |
第百九席 範 |
第百十四席 陰陽 |
第百十席 一番弟子 |
第百十五席 ケジメ |
第百十一席 軽すぎる |
第百十六席 審査結果 |
第百十二席 ジリ貧 |
AKANE BANASHI vol.13 |
『あかね噺』14巻 サブタイトル
第百十七席 様になったな |
第百二十二席 志ぐま一門らしさ |
第百十八席 任せたぞ |
第百二十三席 志ぐまの高座 |
第百十九席 一端の落語家 |
第百二十四席 想像の余地 |
第百二十席 歩む道 |
第百二十五席 ”引き算”の芸 |
第百二十一席 師匠のおかげ |
AKANE BANASHI vol.14 |
『あかね噺』15巻 サブタイトル
第百二十六席 打ち上げ |
第百三十一席 解体 |
第百二十七席 ムチャブリ |
第百三十二席 思い出す |
第百二十八席 いよいよ |
第百三十三席 明日がある |
第百二十九席 落語ですか? |
第百三十四席 何でもある |
第百三十席 ぐちゃぐちゃ |
AKANE BANASHI vol.15 |
『あかね噺』16巻 サブタイトル
第百三十五席 弟子入り |
第百三十九席 旗上げ |
第百三十六席 死んでない |
第百四十席 強か |
第百三十七席 しゃあねえか |
第百四十一席 前座修業閉幕 |
第百三十八席 晴れ舞台 |
読切 タタラシドー |
『あかね噺』17巻 サブタイトル
第百四十二席 新たな歩み |
第百四十七席 最強かもよ |
第百四十三席 こわいこわい |
第百四十八席 二ッ目編 開演 |
第百四十四席 在る |
第百四十九席 解く |
第百四十五席 見てなよ |
第百五十席 お門違い |
第百四十六席 帰ってきた |
AKANE BANASHI vol.17 |
『あかね噺』18巻 サブタイトル
第百五十一席 決めごと |
第百五十六席 頭抜けてる |
第百五十二席 彼の真意 |
第百五十七席 口だけ |
第百五十三席 損なう |
第百五十八席 取りに行く |
第百五十四席 燃えん |
第百五十九席 伸びたね |
第百五十五席 はぁ |
AKANE BANASHI vol.18 |
あかね噺 最後に
ここまで【あかね噺 単行本】
【あかね噺 単行本 サブタイトル一覧】
と紹介してきましたが、いかがだったでしょうか?
『あかね噺』単行本について、詳しく紹介しました。
また、『あかね噺』は【18巻】まで発売しています。
まだ読んだことのない人や興味ある人は、ぜひ読んでみてください。
そして、『あかね噺』は他にも記事を書いています。
この後【関連記事】として紹介していきますので、興味ある人は覗いてみてください。
単行本【関連記事】 |
1巻 |
2巻 |
3巻 |
4巻 |
5巻 |
6巻 |
7巻 |
8巻 |
9巻 |
10巻 |
11巻 |
12巻 |
13巻 |
14巻 |
15巻 |
16巻 |
17巻 |
18巻 |
ー |
ー |
ー |
コメント