魔法科高校の劣等生 追憶編は、作画:依河和希さん、原作:佐島勤さん、キャラクターデザイン:石田可奈さんによる作品で、「アニメ化」されています。いつアニメ化されたのか、何話やはじまり、注目ポイントなどを私自身が詳しくまとめ、紹介しています
魔法科高校の劣等生 追憶編 アニメいつから?放送は?
『魔法科高校の劣等生 追憶編』アニメがいつから放送されたのか紹介していきます |
本日、追憶編放送
2021年12月31日(金)23:57~
TOKYO MX・とちぎテレビ・群馬テレビ・BS112021年12月31日(金)24:00~
ABEMA・dアニメストア年越しは魔法科で!
TVアニメ「魔法科高校の劣等生」シリーズ Twitter 2021年12月31日
『魔法科高校の劣等生 追憶編』がアニメ化、2021年12月31日に放送されました。
それにしても、放送日が2021年12月31日、放送の時間帯も年越しの時間帯!
TVアニメ「魔法科高校の劣等生」シリーズ Twitterを見る限りでは、「年越しは魔法科で!」
とありますから、ピンポイントで日付と時間帯を合わせたのかもしれませんね。
もしかしたら全く違った理由やたまたまということかもしれませんが、年越しにアニメとは
とてもいいと思います。私は当日アニメを視聴することができませんでしたので、
改めて視聴しました。
私の場合は、TVアニメ「魔法科高校の劣等生」シリーズ Twitterにもでてきていますが、
dアニメストアで視聴しています。ただ、dアニメストアは月額のサービス
(私の場合は無料期間がありました)ですので、あくまでも視聴する手段の一つとして
参考にしてもらえればと思います。
私自身『魔法科高校の劣等生 追憶編』の漫画は持っていて知っていましたから、
とてもワクワクしてアニメを視聴しました。
個人的にも『魔法科高校の劣等生 追憶編』は気に入っていましたし、
アニメとなると「動き」・「音声」・「カラー」がありますので、それはワクワクしますよね!
実際にアニメを視聴してみると、「予想通り」のアニメでした。おすすめです!
魔法科高校の劣等生 追憶編 アニメ何話
『魔法科高校の劣等生 追憶編』アニメが何話あるのか紹介していきます |
『魔法科高校の劣等生 追憶編』アニメは全3話!
『Chapter.1 魔法科高校の劣等生 追憶編』・『Chapter.2魔法科高校の劣等生 追憶編』
『Chapter.3魔法科高校の劣等生 追憶編』の3つのサブタイトルとなっています。
サブタイトルだけ見るとどんな内容なのか想像するのは難しいですが、気になりますよね!
『魔法科高校の劣等生 追憶編』の漫画を読んだ人なら何となく「予想」はできると思いますが、
漫画を読んだことのない人は分からないと思います。
『魔法科高校の劣等生 追憶編』はアニメ(全3話)・漫画(全3巻)となっていますので、
そこから「予想」すると、①1巻ずつアニメにしている ②区切りのいいとことで分けている、
といったところでしょうか。
実際はどうなっているのか、どんな内容のアニメなのか気になる人もいると思いますので
、この後【魔法科高校の劣等生 追憶編 アニメはじまり】として、アニメのはじまりを
少し紹介していきます。
アニメ全体の内容ももちろん気になると思いますが、アニメのはじまりは気になる人が
多いのではないでしょうか?私の場合はいつもはじまりに注目しています。
その理由は、私の好きな作品は「はじまり」が面白いことが多いからです。
もしかしたら、共感してもらえるかもしれませんね!
ということで、【魔法科高校の劣等生 追憶編 アニメはじまり】に続いていきます
魔法科高校の劣等生 追憶編 アニメはじまり
『魔法科高校の劣等生 追憶編』アニメの始まりについて紹介していきます |
Chapter.1 はじまり
西暦2096年8月16日。真っ青な空。明日からは沖縄。
司波達也・司波深雪・桜井水波が登場し、沖縄に行く準備をするところからはじまっています。
司波深雪「やっぱりよく似ている」あれからもう4年になるのね…。
「Chapter.1 」のはじまりでは、4年後の内容がでてきていました。
そして、いよいよ追憶編!西暦2092年沖縄家族旅行のはじまりです
Chapter.2 はじまり
西暦2092年8月5日。潜水艦から魚雷を撃たれた原因に心当たりはないか、
風間大尉に質問されているシーンからはじまっていて、
「何度も申し上げていますが、そんなものはありません」と桜井穂波は答えている。
何故攻撃をされたのか、原因はわかっていません
Chapter.3 はじまり
「Chapter.3」は「Chapter.2」の終わりの内容からそのまま続いていて、
司波達也が司波深雪を助けるシーンからはじまっています。
司波深雪は「これは魔法?本当に魔法なの?」と驚いた様子。
そして、目が覚めるとようやく今起きている状況に気づく
『魔法科高校の劣等生 追憶編』アニメ はじまりについて
『魔法科高校の劣等生 追憶編』アニメのはじまりを紹介しました。
全3話(Chapter.1~Chapter.3)までとなっています。
『魔法科高校の劣等生 追憶編』アニメはどんなはじまりなのか?
気になる人もいると思いますので、今回紹介しています。
また、アニメのはじまりだけを紹介した理由として、これから視聴する人もいると
思いますので参考までに「はじまり」を紹介しています。
ただ、はじまりだけでなくどんな内容なのか知りたいという人は、この後
【魔法科高校の劣等生 追憶編 アニメ注目ポイント】として少し紹介していますので、
こちらも参考にしてください
魔法科高校の劣等生 追憶編 アニメ注目ポイント
『魔法科高校の劣等生 追憶編』アニメの注目ポイントについて紹介していきます |
Chapter.1 注目ポイント
Chapter.1 の注目ポイントとしては、①司波深雪 ②司波達也 ③ガーディアンだと思います。
司波深雪は兄である司波達也が苦手。司波達也は司波深雪のガーディアン。
兄 司波達也は使用人も同然、司波深雪はその主。
司波達也はガーディアンとしての仕事を全うし、さまざまな場面で力を発揮しています
Chapter.2 注目ポイント
Chapter.2の注目ポイントとしては、①基地の見学 ②組手 ③シェルターだと思います。
そして、基地の見学に行った司波達也は、組手に参加することになる。
バトルシーンが好きな人にはおすすめです。その後、国防軍により緊急のお知らせがあり、基地のシェルターに避難することになる。③のシェルターはChapter.2の注目ポイントです
Chapter.3 注目ポイント
Chapter.3の注目ポイントとしては、
①Chapter.3はじまり ②司波達也の過去 ③マテリアルバーストだと思います。
まずはChapter.3のはじまりがとても印象に残っています。
そして、兄 司波達也の過去。かなり衝撃的なないようですが、「過去」について
知ることができます。最後の見どころであるマテリアルバースト!
このシーンは『魔法科高校の劣等生 追憶編』アニメの一番の見どころです。
また、桜井穂波にも注目です
『魔法科高校の劣等生 追憶編』アニメ 注目ポイントについて
『魔法科高校の劣等生 追憶編』アニメは、「Chapter.1」・「Chapter.2」・「Chapter.3」
共に注目ポイントはありますが、最も注目するポイントとしては、やはり「Chapter.3」ですね!
その理由としては、『魔法科高校の劣等生 追憶編』アニメは「Chapter.3」までとなっている
からです。特に「②司波達也の過去」・「③マテリアルバースト」は注目してほしいポイントです
また、アニメを視聴してもらうと、「桜井穂波」にも注目してほしいという
理由がわかってもらえるのではないかと思います
魔法科高校の劣等生 追憶編 アニメ最後に
ここまで、【魔法科高校の劣等生 追憶編 アニメいつから?】
【魔法科高校の劣等生 追憶編 アニメ何話】
【魔法科高校の劣等生 追憶編 アニメはじまり】
【魔法科高校の劣等生 追憶編 アニメ注目ポイント】
と紹介してきましたが、いかがだったでしょうか?
私自身がアニメを視聴し、気になったところを中心に詳しく紹介してきました。
今回は『魔法科高校の劣等生 追憶編』アニメについて紹介しましたが、「漫画」についても
記事を紹介していますので、興味ある人は下にある【関連記事】を覗いてみてください
【関連記事】 |
追憶編がどんな作品なのか、話数・発売日・サブタイトル について、詳しく紹介しています |
『魔法科高校の劣等生 追憶編』 |
【関連記事】 |
追憶編に登場する人物(主な登場人物)について、詳しく紹介しています |
『魔法科高校の劣等生 追憶編』 |
コメント